ジャグスポーツ!20年の実績と経験。


群馬県みなかみ町在住の、地元にくわしい山岳ガイドがご案内します。


安心のコミコミ料金!


スノーシュー、ブーツ、ストックの3点セットも料金に含まれています。


ツアー中の写真を無料プレゼント!


ツアー中の写真データを無料プレゼント!
iPhoneやスマホにその場で保存!


東京首都圏から、90分。


関越道水上インターから15分。


安心のコミコミ料金

ツアーの写真をプレゼント!
スノーシュー&ストック、ブーツのレンタル無料!
ニット帽&手袋のレンタル無料!(要予約)
ウェアのレンタル無料!(要予約)
駅や宿への送迎無料!

※装備レンタル料・保険料はツアー参加費に含まれています。

電話をかける

予約空き照会

問合せ

blogs

雨呼山スノーシュー
4 2月

雨呼山スノーシュー

今日の僕は2ファミリーを担当しました。僕の得意なアクティブスタイルのツアーに、女の子が最初はドキドキビビりの顔してたけど、10分経ったら、なれたみたい。すっごいたのしんでくれたみたい。よかったーよかったー、よかったよーーー!
Read More
雨呼山スノーシュー
29 1月

雨呼山スノーシュー

外国からの参加者さんが、増えてきました。今年だけで何か国の方たちが参加しただろう。いいことです!今年は完全にコロナ前に戻ってくれたらいいな!
Read More
大幽洞窟スノーシュー
28 1月

大幽洞窟スノーシュー

このコースのおもしろみなところは、帰り。そりで下っていきます。この画像は動画の切り抜きですが、なかなかのスリリングなかんじが伝わってくれー!
Read More
雨呼山スノーシュー
21 1月

雨呼山スノーシュー

半日コースだけど、山頂に立つことができるおすすめの山。人もあんまり入ってこない。ほどよく高低差があり、アクティブに楽しめるから好き。
Read More
全国旅行支援クーポン利用可
21 1月

全国旅行支援クーポン利用可

お待たせしました!愛郷ぐんま全国割クーポンの利用ができるようになりました。弊社ツアーで、ぜひご利用ください。愛郷ぐんま全国割:ウェブページ https://www.gunma-trip.jp/ 【注意】現地でのお支払いにのみご利用いただけます。オンラインカード決済ご利用の予約については対象外となりますので、ご注意ください。
Read More
大幽洞窟スノーシュー
15 1月

大幽洞窟スノーシュー

大幽洞窟コースが始まりました。氷筍もすくすくと成長しています。苔に立つツララは美々しく神秘的だ。
Read More
一の倉沢スノーシュー
12 1月

一の倉沢スノーシュー

谷川連峰の岩壁群を一望に眺められる絶好スポット!カメラの露出や角度をいろいろいじっても、生で見る景色には、勝てん。ここまで、来て!
Read More
雨呼山スノーシュー
9 1月

雨呼山スノーシュー

雪のない外国からのお客さま。群馬パウダーを満喫。写真めちゃ撮る!ツアーがなかなか前にすすまない笑よかよ、よかよ!
Read More
雨呼山スノーシュー
8 1月

雨呼山スノーシュー

雨呼山の風神岩から藤原湖を望む。午後ツアーのここからの景色はきれいです。この山からの景色で好きな場所のひとつ。
Read More
雨呼山スノーシュー
6 1月

雨呼山スノーシュー

パウダースノー。みんながやりたがる、コレ❣今日も楽しめました!
Read More
雨呼山スノーシュー
5 1月

雨呼山スノーシュー

雨呼山山頂からの景色。綺麗でしょ!露出をあげて撮ると、インスタ映えする写真を撮りやすいですよ。余計な影はアプリで消してみて。
Read More
雨呼山スノーシュー
3 1月

雨呼山スノーシュー

雨呼山のいいところは、山頂に気軽に立てるところ。低山911mだけど、山頂からの360度景色は絶景。たのしす!
Read More
雨呼山スノーシュー
2 1月

雨呼山スノーシュー

みなかみらしい雪となってきました。ばっふばふの群馬の雪。たのしす!
Read More
一の倉沢スノーシュー
1 1月

一の倉沢スノーシュー

元旦ツアー。天気に恵まれました。晴れてると、めっちゃいい写真が撮れます。うれし!
Read More
スノーシューレンタル
29 12月

スノーシューレンタル

今シーズン、スノーシューレンタルのお仕事からスタート!ご自分で雪山に行かれる方へのスノーシューレンタルサービスです。1日レンタル代金:2000円積雪やフィールド状況などもあわせて、お気軽にお問い合わせください。 ※ショップから歩いて行けるところに、おすすめのスノーシューハイキングコースはありません。※スノーシューをするところは雪山のフィールドです。雪山経験者の同行がないなど、雪山が不安な方はツアーへ...
Read More
2022-2023シーズンのスタート
13 12月

2022-2023シーズンのスタート

今シーズンのスノーシューツアーは、12月24日からを予定しています。みなかみ町の天気予報は、明日より雪のマークが多くなってきました。今年も、社長のじゅんガイドがスノーシューツアーを担当しています。 予約受付もすでに始まっています。今シーズンも、よろしくお願いします!
Read More
大幽洞窟スノーシュー
19 3月

大幽洞窟スノーシュー

今シーズン、今日で大幽洞窟・氷筍コースはおしまいかな~氷筍がとけて、残りあと僅か。しかし、うまく撮ったね!
Read More
雨呼山スノーシュー
13 3月

雨呼山スノーシュー

雪がしまり大変歩きやすいし、何といってもスライダーが高速(笑今年の積雪は多かったので、雨呼山の根開きはまだそんなに進んでいないようです。こちらの半日コースは、根開きが始まるとあっと言う間に雪がとけていきます。今シーズンの半日コースはお早めにね!
Read More
一の倉沢スノーシュー
11 3月

一の倉沢スノーシュー

今日は堅炭岩あたりで大きな雪崩が発生するのを見ることができました。大きな音と雪煙もあがり、けっこう下まで届いてました。ラッキー!ちょうど言ってたんですよ。「今日みたいな日は足元ばっかり見ないで、山を見ながら歩きましょう。運が良ければ、雪崩が見れるから!」さすが、ガイド(笑
Read More
一の倉沢スノーシュー
8 3月

一の倉沢スノーシュー

今日もお客さんと、たくさんおしゃべりしながらの、楽しいツアー!ガイドより、たくさんの山に登ってるしー、いろんなところに出かけてるしー。ほんとう、うらやましい!コロナが明けたら、次は海外の話しを聴けるのかな~また面白い話をきかせてくださいね、楽しんで!
Read More
view all

お客さまの声

行きはフカフカの雪の感触を楽しみながら、帰りはソリで一気に下山! 私にとってははじめてのスノーシューでしたが、想像以上に楽しかったです。 歩くコースは天候などその日のコンディションで変わるとのことですが、 今回は「大幽」という洞窟を見学するコースを案内して頂きました。 う...
童心に返れました
ホントに楽しかったぁ! 天気が良さそうだったので、急に参加をお願いしました。 快晴の天気、フカフカのパウダースノー、優しい同伴者、 そして楽しく親切なガイドさんに恵まれて、 家族で期待以上に素晴らしく楽しい一日が過ごせました^_^ これはハマりましたね! すでに、また...
初スノーシュー^ ^
先日はお世話様でした。 たいへん楽しかったです、特に最後のスノースレッドが。 写真をcdに焼いて無料でいただけるのもありがたいです。 次回はラフティングに参加させていただこうと思います、ありがとうございました。
パウダースノー
帰りは、板を敷いて、坂道を滑り降りておきます。なかなか気持ちがいいです。 最後に、絶景が見られます。
最後に絶景です
当日は大雪の中のスノーシューでした。腰位までのふかふか雪の中のラッセルで、1歩1歩がとても大変でした。が雪と戯れる事が出来、楽しかったです。ソリ滑りも面白いかったです。ビーコン探しも勉強になりました。来年も来たいねと友達と話しています。 ジャグスポーツさんは、スノーシュー・スト...
ふかふか雪のスノーシュー

Contact Us

〒379-1725
群馬県利根郡みなかみ町網子145-1
ジャグスポーツ
TEL:0278-72-3372
fun@jugsports.com