お気軽にご質問ください♪
天候による中止
降雪開催です。当日の天候・積雪状況はお気軽にお問合せください。
体力
低山ハイキングレベルの体力があればOK。スノーシューツアーに参加する方はほとんどがスノーシュー初心者です。体力に自信のない方もお気軽にご参加ください。
トイレ
ツアースタート直前に駅や公衆トイレを利用します。ツアーが始まるとトイレ施設はありません。 山でのおトイレはティッシュ・ビニール袋をご用意ください。
グループ参加で人数が直前まで確定しない
予約受付を調整しますので、人数が確定していなくても、おおよその人数が分かってましたらご連絡ださい。
雪崩の心配
原則、雪崩が起こるような場所でのツアー開催はしておりません。
例外:一の倉沢コース 枝沢からの雪崩がコース上まで届くところが数箇所あり、 雪庇の状況や雪のつき具合をチェックしたうえで一の倉沢コースは開催しています。
スキーをしたことがない
スノーシューはスキー・スノーボードとは、まったく違ったアウトドアスポーツです。スノーシューに難しいテクニックはありません。 雪の上を大きなスリッパで歩く感覚です。 バックカントリーで、ゲレンデにはない究極の雪遊びをしましょう。
小学生の参加
小学生の参加は元気なお子さんで保護者同伴ならご参加いただけます。 大人より子供さんの方が元気に雪の上を走り回っています。保護者の方は子供に負けない体力をつけておきましょう。
ペットの同伴
参加OK日を作りますので、とりあえずご相談ください。2名さまの参加で3匹まで同伴OKです。犬の参加費はいただいておりません。 エサ・水・うんち処理袋はご用意ください。犬の参加条件:各種予防接種済みであること・噛み癖がないこと・ 遠くに行ったとき飼い主が呼び戻せること・犬の怪我や迷子等はジャグスポーツ及びガイドの免責となることを了解していただける方