よくある質問
目次
よくある質問
天候による中止
降雪・少雨開催です。当日の天候や積雪状況について、どうぞお気軽にお問い合わせください。
体力
低山ハイキングの体力がある方であれば問題ありません。スノーシューツアーに参加される方々のほとんどがスノーシュー初心者ですので、体力に自信のない方もどうぞお気軽にご参加ください。
トイレ
ツアーが開始される直前に、駅や公衆トイレをご利用いただけます。ツアーが始まると、山でのトイレ施設はご利用いただけませんので、お手持ちのティッシュとビニール袋をご用意いただき、山でのトイレに備えてください。
グループ参加で人数が直前まで確定しない
予約受付をスムーズに進めるため、人数が確定していなくても、おおよその人数が分かっている場合はお知らせいただければ幸いです。
雪崩の心配
基本的に、雪崩の危険がある場所でのツアーは実施しておりません。ただし、一の倉沢コースについては、枝沢からの雪崩がコース上に影響を及ぼす可能性がある箇所が数か所あります。そのため、雪庇の状況や積雪具合を検討し、慎重にチェックした上で、一の倉沢コースを開催する場合があります。
スキーをしたことがない
スノーシューは、スキーやスノーボードとは異なるアウトドアスポーツで、難しいテクニックは必要ありません。スノーシューは、雪の上を大きなスリッパのように歩く感覚を楽しむことができます。バックカントリーで、スキーリゾートにはない究極の雪遊びを体験しましょう。
小学生の参加
小学生のお子様も元気であれば、保護者の方と一緒にご参加いただけます。実際に、子供たちは大人以上に元気に雪の上を走り回ることが多いです。保護者の方も、お子様に負けないように体力をつけておくことをおすすめします。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
ペットの同伴
犬を同伴しての参加に関しまして、以下の条件がございますので、ご相談いただければと思います。
・ 参加可能な日程を調整いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
・ 参加人数は2名様で、最大で3匹の犬が同伴可能です。
・ 犬の参加費はいただいておりませんが、エサ、水、うんち処理袋などの準備はお願い申し上げます。
・ 犬の参加条件は以下の通りです
:各種予防接種済み、噛み癖がない、遠くに行った際に飼い主が呼び戻せる、ジャグスポーツ及びガイドの免責に同意いただけること。
どうぞお気軽にご相談ください。